はじめまして、星優太と申します。
音楽を中心に、様々な表現活動をしています。
ざっと自己紹介的なプロフィールです。
—————————————————————————
ソロプロジェクトWOZNIAKでは作曲と録音とドラム。
DALLJUB STEP CLUBではマシン。OUTATBEROではドラム。
様々なアーティストの演奏サポートや楽曲提供。
トークイベントのMC。イベント制作。デザイン。食レポ。アーティストや企業のSNS運営。
ステージ上、裏方、オンラインなど、音楽も飛び越え、
ありとあらゆる現場に様々な名義で出没中のなんとも定義出来ない男。
建築に興味があり過ぎてうっかり中銀カプセルタワーに住んでしまったり、
Tempalayが好きになり過ぎて、FUJI ROCK FESTIVAL ’17のTempalayのライブサポートでギターを弾いたり。
勢いとセンスを武器に爆進中。
—————————————————————————
はい、ここ数年で、
自分でもちょっとよくわからない感じの活動になってきちゃいました。
基本的にはミュージシャンなんですけど、活動の仕方が妙です。あと、ほとんどモノを持っていません。
今回BUNCAの方からコラムのお話をいただき、即志願しました。
コラムの内容を考えていく中で「例えば1週間の生活を書くなんてのはどうか?」
という話になり、まんまとその方向性でいかせていただくことにしました。
ちょうどお話をいただいたこの日辺りは、私が進めている全音楽プロジェクトでライブやツアー予定が詰まっているタイミングでした。
かつそれ以外のドタバタ案件や他のお仕事のタスク管理も全部同時に進めているので、私の活動全体に触れますしちょうどいいかもしれませんね。
様々なプロジェクトを同時進行させながら、遊びも全力で。
やるからには徹底的に、24時間リアルタイム進行でいきましょうかね。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
05/08 (水)
15:00
このコラムのお話をいただきました。
16:00
前週05/02、アイドルグループ ”sora tob sakana” のバンドセットにメンバーとして参加させていただき、ビバラポップ!でライブでした。
その日に預かっていただいていた機材を回収へ。機材が重すぎて萎えながらスタジオに戻しました。
17:00
移動。
昨日以前のスケジュールがかなり詰め詰めで、体力が完全に0でしたので。さすがに帰宅することに。
18:00
帰宅。
ソロプロジェクト “WOZNIAK” の新しいグッズが届き完成品をチェック、バッチリです。
19:00
グッズの撮影。
ライブ会場で販売した後に通販サイトにも出すので、それ用です。
この辺りについては後で詳しく書きますね。
20:00
各種SNSの投稿やチェック。
自分の音楽プロジェクトとは別に、ほかの某SNSアカウントの管理もしています。
それらを含めTwitterとInstagramで相当たくさんアカウントを持っているので、全てを運営するのはもう、完全にお仕事として向き合っています。
21:00
実は前日05/07の夜に “siraph” というアーティストのワンマンライブでドラムをサポートすることが急遽決まりました。
それが明後日05/10ということもあり、楽曲を永遠に聴きます。
22:00
siraphの練習と、構成表的なメモの作成を開始。
練習とは書きましたが、スタジオに入る時間と体力はなく、ひたすら聴きまくって身体に叩き込みます。
知らなかったとは言え大好きなアーティストが作る楽曲なので、ぐんぐん吸収できます。
23:00-09:00
ハンターハンターを熟読しながら寝落ち。
体力0にしてはよくやったと思いたいです。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
05/09 (木)
10:00
起床。やってしまいました超寝てしまいました。
11:00
グッズを倉庫へ移動。
ここでも各種SNSの投稿やチェック。
以降毎日、お昼と夜のこのくらいの時間帯はSNS全アカウントの更新を続けています。
12:00-18:00
所属バンド “DALLJUB STEP CLUB” のスタジオ。
ミーティングと練習です。翌週のライブに向けてセットリストを決めたり、ツアーの行程を確認しました。
19:00-22:00
新代田へ。
えるえふるでちょっと飲んで、FEVERへ。
10年来の盟友cinema staffがthe band apartと2マンだなんて、絶対行かなくては。
22:00
えるえふるに戻り仲間と勝手に打ち上げ。
23:00-02:00
FEVERに戻りメンバーに挨拶。
そのまま会場内の打ち上げに参加させていただき、シネマのみんなとゆっくり乾杯できて最高でした。
急なお仕事が入ろうが、もともと予定してたこと (特に他人が絡むこと) はそうそうキャンセルしませんし、こういう時間は全力で遊びます。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
05/10 (金)
03:00-05:00
ファミレスで作業。
帰宅してしまうと即寝てしまうので、外にいます。無理やりファミレスやカフェに入るのが私の日常です。
ドラムに触らずsiraphのライブ当日になりそうだったので、構成表を完成させつつ聴き込んでイメトレを続けます。
06:00-09:00
さすがに体力が0なので帰宅、即就寝。
10:00
起床。
さすがにちょっとだけドラムに触っておきたく、スタジオを予約しました。
11:00-13:00
スタジオでsiraphの練習。
3日前のオファーで叩くのは6曲、いけそうです。
14:00
ジムで筋トレとストレッチ。
15:00
カフェで各種事務作業。
16:00-18:00
会場へ。
恵比寿CreAtoに入り、siraphのメンバーみんなと再会。
指の治療で入院したドラマーのサトシくんに代わり、ドラマーのフミキモくんと私でワンマンライブのドラムを叩きます。
何度かサポートをしているフミキモくんと、当日参加の私です。やります。
そのまま本番前のリハ。
「時間はたっぷりあるから、リハで練習する感じで」と聞いていましたが、当日ってバタバタするもので、結局サウンドチェックのみ。
その後みんなと細かい部分の確認をして、構成表に詳細を書き込み準備OKです。
19:00-21:00
siraph本番。
無事完遂できたと思います。
22:00-00:00
終演、打ち上げ。
来場者のみなさまから聞いたりSNSを覗く限り、相当良いライブだったようです。
メンバーのみんなともやっと落ち着いて話せてひと安心でした。
機材移動や翌日の予定などもあり、会場内で軽く打ち上げて終了。
01:00
撤収。
その後も、急遽案件をやりきった余韻が残り、
ガードレールに座ってひとりボケーーっとしながらおぎやはぎのラジオを聴いていました。
02:00
ジムでストレッチ。
03:00-007:00
就寝。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
05/11 (土)
08:00
起床。寝坊。
本来は5時台には起きて6:23品川発の新幹線に乗っている予定でしたが、
iPhoneを枕に寝落ちしていました。
昨夜はほぼお酒を飲んでませんでしたが、ジムを出た3時頃から先の記憶がありません。
さすがに詰め込みすぎたのかもしれません。
09:00-11:00
移動。
指定席を予約した新幹線を寝過ごしてしまって絶望しましたが、
当日中の自由席であればそのまま乗れるようで安堵です。
前日のことをブログに書いたりSNSをチェックしているうちに関西でした。
ブログはほぼ毎日更新しています。ブログって近年、盛り返していますよね。
12:00-15:00
本番前のリハ。
OUTATBEROは京都2名、大阪1名、東京2名からなるバンドです。
なかなか会えないのでライブ前日や当日にスタジオで練習するのが普通です。
15:00
メンバーと食事など。
16:00-20:00
本番。
京都METROでOUTATBERO主催イベントでした。
ゲストagarphとの2マンを無事終えました。
21:00-01:00
打ち上げ。
ここ数日の予定が完全に繋がっていたこともあり、
開放感大爆発の打ち上げでした。参加者の増減が絡み2軒ほどハシゴで終了。
もう東京に帰る手段はありませんし、かと言って宿もありません。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
05/12 (日)
02:00-05:00
京都METROへ。
この日の会場に機材と荷物を取りに戻ると「パジャマを着て来たら入場無料」と謳うクラブイベントが開催されていました。
気づけば入場し乾杯していました。うっかり遊び尽くしてしまうメトロは最高のクラブです。
06:00
東京へ。
帰るつもりが京都駅までの電車で寝てしまい、目覚めた駅が伏見稲荷だったのでうっかり観光も。
ミニマルに続く鳥居を初めて見られてラッキーでした。
07:00-10:00
移動。
新幹線に乗って、荷物を置くこともなく即寝落ちしました。
10:00-12:00
東京着。
東京駅・銀座周辺は建築スポットなので、ちょっと散歩しつつ、
すでにこの日の予定が全て終わったので思い切ってのんびり過ごすことにしました。
13:00-10:00
帰宅。以降オフ。
せっかくなので実家に帰り本気のオフです。
食事→風呂→Netflix&ハンターハンター熟読→寝落ちを繰り返し続けました。
デスクワークやタスクは永遠に増え続けていますが、絶対に何もしない日も無理やり作ります。
そのために体力が0になるまで外にいて動き続けているイメージです。
ちなみに、オンな日々は動くしかない環境を作りたいので、都内の部屋には一切家具家電がありませんし、
そこで生活感のあるいかなる活動もしていません。睡眠と着替え、機材とグッズの保管のみです。
なので住まいは部屋というより、倉庫・事務所という感じです。何もないただの空間です。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
05/13 (月)
10:00
起床。
11:00
倉庫で機材とグッズを回収し、渋谷へ。
12:00-15:00
バンド練習と移動。
16:00
会場へ。
表参道WALL&WALLにて、ソロプロジェクト ”WOZNIAK” のライブでした。
この日は新しい音楽デジタルディストリビューションサービス“FRIENDSHIP.” のローンチパーティに出演しました。
17:00-18:00
本番前のリハ。
19:00-22:00
本番。
長年憧れてきたバンド ”LITE” とアイルランドの大ベテラン “THE REDNECK MANIFEST” とWOZNIAKの3マンでした。
特にLITE井澤くんとは公私ともに10年以上、音楽活動始める前リスナーの頃からの付き合いなので感慨深い最高の夜でした。
我々以外の2バンドは翌日もライブで名古屋とのことで早めに撤収。
23:00
WOZNIAKのサポートメンバーと軽く打ち上げ。
00:00-02:00
帰宅。即再出発しカフェへ。
テラスハウス待望の新シーズンがスタートし、第1話が公開されたので即チェックしました。
そのままメールの返信など各種事務作業を進めました。
03:00-09:00
就寝。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
05/14 (火)
10:00
起床。
11:00-14:00
カフェで各種事務作業。
グッズに関する作業が中心でした。
WOZNIAKは毎月いくつか新しいグッズをリリースし続けています。
どんどんグッズが登場しますが、数は本当に少ししか作りませんので、恐ろしいスピードで回転しています。
デザインから発送までひとりでやっているのと「どういうアイテム?どんなデザイン?」
というバンド感のあるミーティングが必要ないソロの活動だからこそできる速度だと思っています。
現場に行けば新グッズが確実に買えるって、遊びに行く1つの理由になるかなと思って、
近いタイミングでライブがある場合はその会場から販売するようにしています。
そこで残った分はその日のうちに通販サイトで発売するので、出品の準備だけは先にしておきます。
都内中心の活動ですが、チェックしてくれているリスナーの方々が全国各地にいるので、
なるべく同じタイム感で活動を楽しんでもらえるよう、通販やネット上の活動も可能な限り力を入れています。
15:00-16:00
グッズの梱包。
16:00
会場へ。
恵比寿BATICAにて、WOZNIAKのライブでした。
17:00-18:00
本番前のリハ。
19:00-00:00
本番。
この日はWOZNIAKの自主企画として、仲間のDJを迎えつつ、フロアライブでのワンマン。
それに加え、生楽器ではなくPCを中心とした純粋なソロ、マシンライブも初披露しました。
せっかくソロで活動しているので、これからもっと身軽にライブもできるようにしたく実験中です。
01:00-03:00
打ち上げ。
自主企画ということもあり仲間がたくさん来てくれましたので、打ち上げもがっつり楽しみました。
04:00-10:00
就寝。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
以上です。自分で書いてて苦笑いしちゃいましたけど、これが私の生活です。 明るい感じで街にいて行動をし続けてると刺激的な生活ができますよ。
クラウドファンティングを立ち上げたい方はコチラから
その他、掲載中の記事は ↓コチラ↓ から
#Musician
#Fashion
#Photographer
#Novel
#Pictorial
#コンペ特集
#お役立ち情報
#スタッフブログ